トライティ|姪浜応援企業!

【ブラハマ】#004.龍王館[こんな場所が・・・]

burahama

 

連続して記事をアップできるのには秘密があるんですよね。というかお察しの通り、休みの日に出歩いてネタをストックしてます(笑)そのうち、飲食店までぶらりと足をのばしたいものです。

ずーっと姪浜に住んではいるのですが、この場所を知ったのはほんの数年前・・・お恥ずかしい。当時、こんなものが姪浜にあったのか!とビックリしたものでした。それが今回の「龍王館」。それは人知れず、 しかし確かにただならぬオーラを発しながらそこにあります。んー、これは一体どんな謂れがあるんでしょう?

IMG_6339IMG_6340姪浜商店街(唐津街道)を西へと進むと、小脇の近くに「龍王館 入口」との看板が見えてきました。覘くと、そこには細い道が続いています。ちなみにに入口横に見えるのは姪浜町家でして、その案内板(町家には案内板が掛けられていますよ)からこのあたりが昔「小戸町」と呼ばれていたことも同時にわかりました。

IMG_6341IMG_6342まっすぐ進んで、道沿いに左へ曲がると、奥に何やら見えてきました!

数年前に初めて来たときは、現在空き地となってるこの曲がり角のところに家があり、秘密の裏路地を抜けているようなワクワク感があったものです(笑)

IMG_6343IMG_6345さて、これが龍王館です!

ちゃんと「龍王館」と書いてあります・・・でも多分、祠が主役ですよね・・・。

IMG_6344これがその祠です。扉が新しくなっていました!

しっかりとその扉は閉ざされていますが、調べたところ年に2回、その扉が開けられる「龍王祭」なるものがあるそうです!中には龍王様がいるそうで、次回「龍王祭」にはぶらりしてみたいと思います。

ところでその「龍王祭」を、誰が中心になって執り行っているかというと、興徳寺の和尚さんだということです。 

龍王?興徳寺の和尚さん??姪浜???

っと、姪浜駅にある大きなモニュメント、あの「うさぎのおんがえし」が関係していました!!!

 IMG_6048この龍王館のある場所は、「うさぎのおんがえし」にある「ウサギは金色に輝いたまま空高く舞い上がり、やがて龍王の姿となって天に消えていきました」のまさにその場所だということです!

 そうなると、小生の感じたただならぬオーラも納得です。この龍王館には何も説明書きがないので、今回調べることで初めてこれらの事実を知りました。

あの扉、開くんだ・・・もそうですが(笑)、姪浜の奥深さを知った今回でした。

 

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA