[福岡市西区のシンボルマーク]
西区の「西」を威勢のよい稲妻型にデザインし、躍進する西区が表されています。色は躍動する若い町と夕日の美しさがイメージされてあり、昭和63年9月29日に制定されました。
[福岡市西区の概要]
西区は、区制が布かれた昭和47年に発足し、昭和57年の早良区、城南区、西区への区分を経て現在に至っています。福岡市の西端に位置し、背振山系から玄界灘に翼を広げ、能古島、玄界島、小呂島の3つの島を抱いた形をしています。背振山系から糸島半島に至る緑の連なりや、博多湾に注ぐ室見川や瑞梅寺川など、豊かな自然環境に恵まれ、耕地面積が福岡市全体の半分以上を占めています。海域は港湾区域を除く博多湾の大半を有し、福岡市の重要な漁業の拠点になっています。 今津人形芝居や飯盛神社の流鏑馬など、無形民俗文化財に指定された民俗行事も多く受け継がれているほか、元寇防塁、吉武高木遺跡などの史跡も数多く残っています。 一方、交通では市営地下鉄空港線の姪浜駅と七隈線の橋本駅があり、空港線はJR筑肥線との相互乗り入れによって、沿線の市街化が進んでいます。福岡都市高速1号線とそれに続く西九州自動車道(福岡前原道路)が、区内を横断するように走り、主要道路の拡幅など利便性も向上しています。主要道路沿いには駐車場を備えた大型の商業施設があり、特に小戸地区のウォーターフロント施設は、観覧車が隣接する西区の観光スポットにもなっています。
[西区の花]
(春)ポピー、(夏)ハマヒルガオ、(秋)リコリス、(冬)クリスマスローズ
[人口・面積など]
項目 | 人口(単位:人) | 世帯数 | 面積 | ||
合計 | (男) | (女) | (単位:世帯) | (単位:平方km) | |
西区 | 212,290 | 101,743 | 110,547 | 93,554 | 84.17 |
福岡市 | 1,582,368 | 747,043 | 835,325 | 807,621 | 343.39 |
西区の割合 | 13.4% | 13.6% | 13.2% | 11.6% | 24.5% |
項目 | 年齢別人口(単位:人) | ||
0~14歳 | 15~64歳 | 65歳以上 | |
西区 | 31,099 | 128,090 | 48,813 |
福岡市 | 201,114 | 978,710 | 340,726 |
西区の割合 | 15.5% | 13.1% | 14.3% |
※人口・世帯数・面積は、2019年1月1日現在「福岡市推計人口」による
※年齢別人口は、2018年12月1日現在「福岡県人口移動調査」による