天気がよく、ちょっと仕事の合間に散歩へ・・・。
多分、この界隈で最も大きい公園かと思われます! |
”福岡市緑のまづくり協会”のホームページでは、以下のように紹介されています。といっても、データー的なことばかりですが・・・。
所在地 / 〒819-0002 福岡市西区姪浜駅南2-4 公園種別 / 近隣公園 面積 / 11,599平方メートル 開園年度 / 1999 お問合せ / 西区 管理整備公園管理係 092-895-7048
ちなみにこの公園種別の近隣公園とは、主として近隣に居住する者の利用に供することを目的とする概ね1.0ヘクタールを標準とした公園ということでした。また福岡県内には、約6,000の公園があり、これは全国でも6位の多さ!実は、公園の多い都市だったのです。 |
避難場所としても指定されており、「特定地域で人命に大きな被害が予測される場合に住民が容易に避難できる至近距離にある場所」として、収容可能人数5,800人となっています! ちなみに面積が11,599平方メートルとなっていますが、福岡ドームの建築面積が70,000平方メートルとなっていますので、その約1/6個分・・・大きいですね福岡ドーム。。。 |
大型の遊具もあり、楽しく遊べ、休日は多くの家族連れで賑わっています。本来ならば、これらの遊具で遊んでみたいところですが、今回は我慢・・・。 もちろん、トイレも設置されています。 |
そしてこちらがグラウンド。かなりの広さで、ボール遊びをしている子どもたちの姿を見ることが出来ます。 |
グラウンドのフェンス裏には、小道のような通路(?)があり、木の下を通りながら散歩ができるのでなかなか気持ちがいいです。 ※バッティング(木・金属バットの使用)、ゴルフの練習は禁止となっていました! |
また、姪浜中央公園は、「姪浜さわやかロード」のスタート&ゴール地点になっていて、2kmのウォーキングが楽しめます。 公園内だけでウォーキングする、300mと400mのコースもあるようです! |
そして、4月にはこんなに沢山の桜が! ちょっとお弁当を持っての花見にも、オススメの公園です。ただし、火気厳禁のため、バーベーキューなどはできませんのでご注意ください。
真ん中に構える、怪獣の遊具も楽しそうです! |
姪浜中央公園から、地下鉄姪浜駅を見たところ。姪浜駅からは、徒歩約3分程度の場所に位置しています。そしてこの位置からだと、プロスペレー駅南もしっかり見えています! |