トライティ|姪浜応援企業!

【ブラハマ】#002.姪浜駅[始発で座れます]

burahama

 

なんということでしょう、2回目のブラハマをこんなに早く決行するなんて!こんなペースでは息切れしてしまいます・・・(笑)。ゆっくりと、三日坊主にはならないよう頑張ります!

 

今回は姪浜の交通網の要、福岡市営地下鉄「姪浜」駅にやってきました!小生も頻繁にお世話になっている駅です。

JNR_Chikuhi_Line_at_Meinohama_stnMeinohama_staその歴史はというと、1925年4月15日に北九州鉄道「姪ノ浜」駅として開設されたことに始まります。1937年10月1日に国有化され「姪浜」駅に改称、1983年3月22日に福岡市営地下鉄空港線(「姪浜」~「福岡空港」間13.1km)の開業に伴い福岡市交通局の管轄駅となりました。

ちなみに地下鉄建設は1975年に着工され、1981年7月に「室見」~「天神」間の5.8kmが開業されています。小生、なんとなくですが、この旧駅舎は覚えております!

探していたらこんな古い写真があってビックリ!

上:旧線末期のホーム。旧地上ホームと未開業の高架ホームが併存

下:地上駅時代の旧駅舎(1975年)

 IMG_6046IMG_6060

そして、こちらが現在の姪浜駅です。

上:南口、下:北口

姪浜駅は福岡市地下鉄の駅なのですが、駅自体は地上にあります・・・でも地下鉄なんです!「地上に駅があるのに、本当に地下鉄?」と言われることがありますが、本当に(所属は?)地下鉄です。地上に出てはいますが、その代わり始発のため座に座りやすいというメリットがあるからいいんです・・・!

IMG_6048 ところで、南口には大きなモニュメントが設置されています。大きな波に、ウサギと龍が描かれています。

これは、姪浜の興徳寺に伝わる物語「うさぎのおんがえし」がモチーフとなっています。

「うさぎのおんがえし」

後の大応国師(興徳寺 住職の第一世)が宋での厳しい修行を終え日本へ帰国途中、山中で狼に襲われていたウサギを助けました。それからウサギが大応国師から離れようとしませんでしたので、懐へ入れ一緒に日本へと向かう船に乗り込みました。順調だった船が玄界灘にさしかかった時、激しい台風となり、いまにも船が沈みそうになったその時、懐にいたウサギが飛び出し、荒れ狂う海へと飛び込みました。するとウサギの体から金色の光が立ち昇り、駆けていった後は静かな海に変わり、その海を進むことで無事に姪浜へ到着することができました。そして、そのウサギは金色に輝いたまま空高く舞い上がり、やがて龍王の姿となって天に消えていきました。ウサギは八大龍王の化身だったのです。

IMG_6055IMG_6054駅内はこのようになっており、もちろん改札口では ICカードだって使えちゃいます。

そしてその一角にはうどん屋さんが!このやりうどんは昭和39年に創業されたうどん屋さんで、小生も何度かお邪魔させていただいております。知りませんでしたが、西鉄系列のお店のようです。

IMG_6059IMG_60642014年には、「えきマチ1丁目 姪浜」が開業。これは駅構内に食料品やカフェ、ファッション、サービス店等の店が約30店舗ある商業施設で、JR九州の展開する「えきマチ1丁目」の1号店です。

[ショップ一覧 ※2016年1月6日現在]

ジュピター(グロサリー)、西通りプリン(洋菓子)、大原松露饅頭、日本橋屋長兵衛(和菓子)、福寿園(お茶)、大阪寿しあごすけ饅頭(寿し・和菓子)、福来る家(中華総菜)、むすんでひらいて(弁当惣菜)、ステーションフード(スーパー)、シアトルズベストコーヒー、SEVEN ROAST COFFE(カフェ)、パティスリーイチリュウ(洋菓子)、姪浜銘品蔵ベーカリー&スイーツ F(洋菓子・パン)、ロッテリア(ファーストフード)、ふくや(明太子)、コクミンドラッグMAMAIKUKO(生活雑貨)、ハウスオブローゼ(コスメ)、芦屋貴兆陶家(陶器・ガラス器)、flannerica(生花)、福岡金文堂(書籍)、シティコンタクト(コンタクトレンズ)、ベレーザ、タブロ、ペッシュマロウ、ブージュルード(ファッション)、保険タウン(保険相談)、
キャプテンドライ(クリーニング)、ソフトバンク(携帯電話)、ミシン工房(リフォーム)、オガワ眼科クリニック(眼科)、ラフィネ(リラクゼーション)、WeCan(美容室)、ミスターミニット(リペア)、ATMコーナー

meinohama最後に、この姪浜駅の駅マークですが、このようにヨットがベースとなっています。

福岡市交通局のホームページに、「姪浜駅は地上にある。この駅から見える小戸ヨットハーバーは福岡市の自慢のひとつ。そこで、若者の夢を託し、
ヨットをかたどってデザインしています。」と、その説明がありました。

ちなみにこの小戸ヨットハーバー=福岡市ヨットハーバーは、タモリさんが退会名誉会長を務めるヨットレース「タモリカップ福岡大会」の開催地でもあります!

■数字で見る姪浜駅

・発券機/点字案内×5台、車いす用カウンタ×1箇所、音声案内付×5台

・改札機/点字案内×11台、音声案内付×11台

・精算機/音声案内付×2台

・多機能トイレ(オストメイト対応)/2箇所

・駐輪場/高架下東×653台、高架下西×2,593台

 

■福岡市営地下鉄 平均乗車人員

・平成26年度/19,989人 
(1位/天神…73,296人、2位/博多…69,711人、3位/福岡空港…23,748、4位/西新…22,526人、5位/姪浜)

IMG_6050■各駅への所要時間

室見/2分、藤崎/4分、西新/6分、唐人町/8分、大濠公園/9分、赤坂/11分、天神/13分、中洲川端/15分、祇園/17分、博多/19分、東比恵/22分、福岡空港/25分

呉服町/17分、千代県庁口/18分、馬出九大病院前/20分、筥崎宮前/22分、箱崎九大前/23分、貝塚/26分

 

IMG_6114 IMG_6115 IMG_6116忘れてました、このご紹介を!

この車、姪浜タクシーが所有するのですが、なんとアノ「トヨタMIRAI」です!!すごいぞ姪浜(笑)

この「トヨタMIRAI」は、FCV(燃料電池自動車)でして、水素を燃料としています。平成27年3月に全国で初めて福岡県にタクシーとして5台導入され、その1台がここ姪浜駅の北口に停まっています。乗れたらラッキー?です!

ちなみに小生は停まっているのを見かけはするのですが、なぜかタイミングが悪く乗ったことありません・・・早く乗ってみたいっ!